(公益社団)滋賀県社会福祉士会では、2005年度から認知症高齢者グループホームの外部評価機関として滋賀県の認証を受け、2007年度からは改正介護保険法の「地域密着型サービス」の外部評価機関として活動しています。
私たちが行う外部評価では、「福祉の専門職」である社会福祉士と「利用者」「家族」 の立場である(公益社団)認知症の人と家族の会滋賀県支部会員とで構成する「評価調査員」チームでの 取組みをさせていただき、利用者の方、ご家族の安心と満足、心地よさ、快適さの向上を図るため、更によりよいサービスを提供するにはどうしたらよいか、各事業者の皆様 と一緒に考えることを大切にしています。
また、2012年4月施行の改正介護保険法、介護報酬改定により地域密着型サービス事業者の皆様に求められている事業所要件・報酬等の実情を踏まえ、私たちとしても、思いを新たに、工夫改善を図り、より充実した外部評価事業に向けて努力してまいる所存です。 そして、事業所自らが行う自己評価と第三者による外部評価の結果の両方を踏まえた総合的な評価により、サービスの質の改善につながることを期待しています。
サービスの質の向上に向け、外部評価のお申し込みをお待ちしています。
認知症高齢者グループホーム調査費用
ユニット数 | 評価調査員数 | 訪問調査日数 | 手数料額 |
---|---|---|---|
1ユニット | 2名 | 原則として1日 | 60,000円 |
2ユニット | 2名 | 原則として1日 | 60,000円 |
3ユニット | 3名 | 原則として1日 | 80,000円 |
申込み・お問い合わせ先
公益社団法人 滋賀県社会福祉士会 〒525-0072 草津市笠山7丁目8-138 滋賀県立長寿社会福祉センター 1階 TEL:077-561-3811 (営業時間 8:30~17:30) FAX:077-561-3835 E-mail:shiga2944@sirius.ocn.ne.jp |
認知症グループホームと小規模多機能型居宅介護事業所に義務づけられているサービス評価制度(義務づけ:自己評価(2001年度)、外部評価(2002年度))は、提供するケアサービスを事業者自らと外部者が点検するしくみとして定着し、サービスの質の向上するツールとして確実に効果を発揮しています。
サービス評価は、事業者や評価機関のみの取り組みではなく、行政、利用者家族、ケア関係者や地域の人々など、多様な立場の人の理解と協力が必要です。そして、評価結果がそれらの人によって多面的に活かされていくことで、評価の真価が発揮されていきます。各自の立場で評価を活用していくことを通して、事業所の質確保・向上はもとより、地域のケアの質向上やネットワークづくりにもつなげていくことが期待されます。地域密着型サービスは、認知症の方々も途切れのない支援を受けることによって、その人らしさを大切にしながら住み慣れた地域で安心して暮らしていけるようにするものです。
私たち(公益社団)滋賀県社会福祉士会第三者評価委員会が行う外部評価は、「福祉の専門職」である社会福祉士と、「利用者」「家族」の立場である(公益公益社団)認知症 の人と家族の会滋賀県支部会員が評価調査員になっています。調査方法は、事業者が自己評価することにより改善に向けた取組みをしている様子や、ご家族から評価機関に直接 送られてくるアンケートの内容などを参考にしながら、公正な第三者の目で生活環境や実際の生活の様子を見せていただきます。
そして、利用者やご家族の安心 と満足、心地よさ、快適さの向上を図るために、更により良いサービスを提供するにはどうしたら良いか、を事業者の皆さんと一緒に考えさせていただくもので す。
決して評価対象の事業者を点数化序列化する事が目的ではありません。当然、監査とは質が違うものであり、調査員は指導するというような立場の者でもありませ ん。
私たち(公益社団)滋賀県社会福祉士会第三者評価委員会は、利用される方々の権利擁護を最も重要な課題と考えています。
その視点をしっかり持ちながらサービスの質の向上を願って、これからも適正な評価事業を運営してまいります。